こんにちは、takebonです。今日はちょっと違うスポーツの世界に足を踏み入れてみようと思います。その名も「セパタクロー」。なんだか変わった名前ですよね。実はこれ、アジアの国々で息を吹き返し、今では国際大会も行われている、バレーボールとサッカーが混ざったような面白いスポーツなんです。一緒にもっと詳しく見て行きましょう!
セパタクローって何?
セパタクローはもともとマレーシアで生まれたスポーツで、直訳すると「キックボール」を意味します。両チーム3人ずつで行われ、その形がまるで空中バレーボールのよう。ただしボールに触れられるのは、足と頭だけです。手を使うことは許されません。ゴールを狙ってボールをキックするのですが、それがなかなか難しい。ボールは小さく、かつ相手をかわすための技術も必要となるため、見ているだけでなく、プレイヤー自身もたくさん楽しめるスポーツです。
基本ルールは?
セパタクローの基本ルールを簡単にご紹介します。
- 両チーム3人ずつでプレイします。
- 原則として足や頭でボールを扱います。手を使うのは禁止です。
- 1チームがサーブを打ち始め、その後、ネット越しに3回以内にボールを返します。
- ボールが相手チームのコート内に落ちたらポイント獲得。
- ラリー形式で行われ、21点先取の3セットマッチが一般的です。
ルールは一見複雑そうに思えますが、一度試合を見てみればすぐに理解できます。
セパタクローの魅力
このスポーツの一番の魅力はその華麗なプレイにあります。足だけを使ってプレイするため、驚くようなキックが飛び出します。後ろ蹴り、回転キック、飛び蹴り……。アクロバティックな動きが見どころで、試合は見る人を目が離せないほどのスピード感と興奮が走ります。また、世界各国から集まる選手たちの様々なテクニックも見逃せません。この面白さ、一度体験したら止まらないかもしれません。
おわりに、ちょっと面白い豆知識を一つ。セパタクローのボール、実はラタンという木の蔓(つる)で編んだものなんです。そう、このスポーツは自然とのつながりも大切にしているんですね。次回も新たなお題で皆さんと一緒に学んでいきたいと思います。それでは、また。